【決意が溢れるんだワン♪】
【決意が溢れるんだワン♪】 着々とオープンに向かって進んでおります OneOneCafeわんわんかふぇ( @oneonecafe_official )☆ 今日はそこに 古くからのお客さま なんと! まきまき実家 湯の蔵つ […]
今日は朝から、月初めの「氏神さま参り」に行ってきました。
自宅から車で3分。出勤前に。
今回で3回目。6月7月8月と今のところは続いています。
なぜはじめたかと言いますと・・・エクスマ塾75期同期、大阪天保山にある「団欒中華 萬集楼」店主ガリバーのFacebookでの投稿に影響を受けたからです。
はじめはね、正直、Facebookのネタ見つけた!と、そんな軽い感じで、愛犬エースを連れて行きました。
それがですね、思った以上に気持ち良く。神社から、湯原温泉を見渡す眺めが無性に懐かしくって、まさに心が洗われました。
まきまきが生まれ育った湯原温泉は、今でこそ、「真庭市湯原温泉」という住所なのですが、合併前は「真庭郡湯原町湯本」でした。
なので、神社は「湯本神社」
昔はこの神社に土俵があって、秋祭りには相撲大会が行われていました。
時代を感じますよね。
結構にぎやかに、盛大に行われていて、とっても楽しみな行事でした。
昨日、元横綱千代の富士九重親方の訃報を知って、昔はよく相撲をみていたなあ、と懐かしく思い出しました。そして、今日、神社にお参りして、さらに懐かしく。
夕方、友達と遊んで、家に帰ると、いつもテレビには大相撲。18時まで、本気で相撲をみていました。
たくさん出る懸賞の本数を数えたり。読み上げられる出身地で、都道府県を覚えたりしたっけ。
おばあちゃんは男前の力士が好きで、現在の貴乃花親方のお父さんの貴ノ花関や、寺尾関をよく応援していました。
うちの母の相撲の思い出は、なぜかさらに古く、栃若時代で有名な、栃錦の大ファンで、ちっちゃい頃に抱っこしてもらったのを自慢にしてた。
父は、若い頃、元横綱北の富士前九重親方に似ている、と言われてたとか。おじいちゃんは、大鵬に似ている、と言われてたとか・・・
お相撲さんの話題が、日常的に行われていた。それほどお相撲さんが、今の芸能人のように、ほんっと人気があって、大相撲が、生活のリズムの一部になっていたんだよね。
まきまきは、どの力士のファンだったか?というとよく思い出せないけど、とにかく毎日相撲をみて、熱くなっていたのは、よーーーく覚えています。
あの男前で、カッコよくって、強かった千代の富士関が、こんなに早く亡くなってしまうなんて。
また、年をとってしまったな・・・と、しみじみと悲しくなりました。
うん、でも。今の相撲界は、また昔とはちがった感じで元気ですよね。
エクスマ塾同期エイミーが持っていたクリアファイルのお相撲さんは、昔よりもずっと精悍でカッコ良く、若々しい感じがした。
それでも、横綱はやっぱり横綱で。まきまきよりもずっと若いのに、ずっとずっと年を重ねているような、そんな風格があるのは、昔のままだな、と思います。
しみじみと悲しい千代の富士関の訃報でしたが、昔を懐かしく思い出して、また相撲をみてみよう!っていう、まきまきみたいな人も大勢いらっしゃったのではないかな。
さすが、千代の富士は大スターだわ。
[
「見合って見合って!」
猫だましを仕掛けようとするチャイちゃん。
今夜は父母と、昔の相撲の話でもしようかな。
千代の富士関のご冥福をお祈りいたします。
【決意が溢れるんだワン♪】 着々とオープンに向かって進んでおります OneOneCafeわんわんかふぇ( @oneonecafe_official )☆ 今日はそこに 古くからのお客さま なんと! まきまき実家 湯の蔵つ […]
【冬のわんこあん☆オススメだワン♪】 だんだんと暑くなってきました〜 この時季 暑いだけじゃなく 蒸し蒸しして 実は一年で1番 過ごしにくい季節なのかもしれません! 少しでも涼しくなっていただこうと笑 冬のわんこあんを […]
【明日に向かって力を蓄えるんだワン♪】 今日はわんこあん 急きょお休みになりました 明日は上棟式 力を蓄えますね〜! エースアンディも楽しそうです♡ #わんこあん #おしらせ
【3月なのに雪が降ったんだワン♪】 雪大丈夫ですか? 一昨日くらいから ご心配のお電話を ちょいちょいいただきました☆ 冷え込むとは聞いていましたが 暖かかったし どうなることやら? あまり心配していなかったのですが 降 […]
【メリークリスマスだワン♪】 今日はクリスマスイヴ☆ みなさま可愛いわんこちゃんたちと 素敵なクリスマスをお過ごしのことでしょう♪ わんこあんのフォトスポット そしてコスプレ衣装も クリスマス一色です♡ モデルはうちヴィ […]