【わんこあんの売店紹介だワン♪】
【わんこあんの売店紹介だワン♪】 今回はわんこあんの売店で購入できるわんちゃん用アイテムの数々をご紹介します◎ おもちゃはもちろん、リードやケアブラシやクリーム、すぐにわんちゃんに着せられる可愛い浴衣など、わんこあんスタ […]
最近、あまり話題に出ない2人、チビゴルファーTORA&パパキャディーTAKA。
な、なんと!福島県に行っています!(もう帰ってくるみたいですが)
今日10月9日、日本女子プロゴルフ協会LPGA主催の「全日本小学生ゴルフトーナメントinしらかわ」が福島県の「棚倉田舎倶楽部」で開催されました。
昨日の朝早い飛行機で伊丹空港から福島空港へ。そのままゴルフ場へ直行して、練習ラウンド。
基本、出かけているときは電話をしない、というのが我が家のルール。
なので、こちらから向こうの情報はほとんどわかりません。
雨が降った、ということと、パットが入らない、ことだけLINEあり。
いい情報、まるでなし(笑)
あ、これが唯一いい感じの情報。
飛行機に乗って、うれしいらしい(笑)
この大会は、LPGAの主催。
選手の費用(飛行機代、ホテル代など)はすべて協会が負担してくれます。
各地区の代表は、団体行動が基本。
大会前日には、選手保護者、全員参加のセレモニーパーティーあり。
ラウンドは、ギャラリー観戦可能。
各地区代表4人のうち、上位3人のスコアを合計しての団体戦あり。
そして、試合後、BSでテレビ放送も行われます。
実は、まきまきは、この大会を観に行くのを、とっても楽しみにしていました。とても特別な、お祭り?というよりも、むしろプロの試合のような、そんな雰囲気を想像していましたから。
春に行われる、同じくLPGA主催の「スタジオアリスジュニアカップ」もそうですが、スタートホールで、プロゴルファーみたいにアナウンスしてもらえて、ギャラリー観戦ができる全国大会は他にないのではないでしょうか。
大会前日、中国地区の選手が、壇上に上がって、一致団結して、勝利宣言する! そんな盛り上がりを見てみたいな〜〜〜って、TORAがゴルフをはじめたころからずっと思っていました。
テレビも、みていましたしね。ええ、我が子は出なくても(笑)
残念ながら、TORAはこの大会に縁がなくって、低学年のときは一度も出られなくて、5年生になってやっと初出場を果たすことができましたけれど、一度も観に行けず・・・
去年はね、千葉県で大会が行われまして。それには、まおまおも一緒について行きました。TORAもまおまおも、初めての飛行機に大興奮! パーティも、とっても楽しかったんだって。
去年は、中国地区代表全員が岡山県だったこともあって、「岡山県の住みます芸人」江西あきよしさんのラジオ番組に出演させてもらったんだよね〜
ユニフォームは、どのチームもおそろい♪ 去年は燃える「赤」だったね。
しかたないとはいえ、家族の中で一人だけ参加できなくて、そして、最後のチャンス今回も行けずで、実はかなり残念な気持ちでいっぱいの母だったのです。。。
しかも、今回TORAは、中国地区のキャプテン?だったしなあ〜行きたかったな。
そして、大会当日。
朝イチのLINEで、「3パット発進」と。
相変わらず入らないのね・・・と、ガックリ。
その後、何も来ず、しばらくすると、「前半36」「最後も3パット」と。
他に何も言わないところをみると、他はそんなに悪くないみたい?
そして、最終72だったと。一緒に回った仲のいいお友達に1打負けていたので、優勝はない、というのはわかっていました。
そして、順位を送ってきてくれて。
1位は神奈川の5年生、2位は沖縄の6年生、3位は兵庫の6年生、4位は東京の5年生、そして、TORAは5位でした。6位は同じ岡山県の5年生、まおまおの王子様。
上位選手、勢揃い!
これは、昨日のパーティのときの写真♪
最高学年ですから、やっぱり優勝を狙っていたわけで、がっかりしましたね、正直。
でもしかし、みんなとっても楽しそう♪ なかよし〜〜〜
そして、団体戦は、関東地区に続いての成績で、銀メダル。
今年のユニフォームは、「黒」で、これもまたカッコよいね♪
去年は、TORAが足を引っ張って、入賞できなかったので、今年はホッとしました。
さすがに悔しがってるのかな?と思って、TAKAに聞いたら、そうでもなく?
あまり感情を表には出さないので、本心はどうかわかりませんけど。
でも、気合いは結構入っていたみたいです。
パットも、「バーディ狙いのオーバーから3パット。長いパットは上手く合わせていました」
「気合い入りすぎ」と、(笑)マークだったので、それほど悪いわけではなかったみたいですね。
いつもね、試合後はどうしたものか、悩みます。
褒めるべきか、叱咤激励すべきなのか?
それを、Facebookに投稿しましたら、ジュニアゴルフ界の大先輩パパからコメントをいただきました。
焦らずいきましょう。結果よりも、今後どうしたいか、どうなりたいかに、向かって行く本人の思いではないでしょうか。
最近そう思えるようになりました。正解かどうかはわからないのですが。小学校の時には、私が目先の結果を求めていたように思います。
何が正解でしょう?わかりません。
と。
とても率直なおことば。
お子さんは、先日、中学2年生にしてプロツアーに出場されるなど、目ざましい活躍をされています。そんなむすこさんを持つお父さまでさえ、そのように思われている。
正解なんて、まだまだ、わかるわけないな。
そう、しみじみ思いました。
できることは・・・そう、「笑顔で見守ること」
そして、「困ったら、助けること」
そんなシンプルなことしかない。
まだまだ先は長いのだから、焦らずに、ね。
あ、そうか。
それからもう一つ、母にしかできないことがありました。
仕事、がんばること。
これだーーーーー!!!
これしかないわーーーーーー!!!
きっと、父子ともどもそう思ってるはず。
ゴルフのことはえーから、仕事がんばってね♪って。
大きな役割を再確認した母でしたとさ(^_^;)
【わんこあんの売店紹介だワン♪】 今回はわんこあんの売店で購入できるわんちゃん用アイテムの数々をご紹介します◎ おもちゃはもちろん、リードやケアブラシやクリーム、すぐにわんちゃんに着せられる可愛い浴衣など、わんこあんスタ […]
【わんこあんNewスタッフあみちゃん紹介〜】 これまでがんばってくれていたスタッフななちゃん&みうちゃんが続けて卒業してしまって、淋しくなったわんこあん。 これからどうしよう〜と思っていた矢先に、新しいスタッフ […]
【TikTokはじめました!】 若者たちが使う笑 イメージの強いTikTokを、わんこあんでもはじめることにしました。 使い方、見方がわからず、四苦八苦のまきまきです。 若いスタッフちゃんたちに教えてもらいながら、やって […]
【「わんこ日和」さん、後編だワン♪】 今回は2023年1月にオープンした別邸「わんこ日和(びより)」紹介の後編です! わんこあんと同じく「愛犬と一緒に泊まれる温泉宿」がコンセプトの素敵過ぎる愛犬家スポットが熊本に誕生しま […]
わんちゃんと一緒に楽しめるお好み焼き・鉄板焼「和心(わごころ)」に行ってきました🚗🐶 愛溢れるわんこファーストなお店が素晴らし過ぎました〜〜♪♪ 今回は広島県広島市のお好み焼・鉄板焼 和心(わごころ)に行ってきました […]