蒜山ハーブガーデンハービルさん♡
昨日のブログは、がんばれ!って言ってほしくて書いたような そんな内容になってしまってスミマセン。 今日からは気を取り直して情報発信していきます! 少し前に、スタッフちゃんたちからもらったネタでブログを書きま […]
おはようございます! 「わんこと泊まれる宿 わんこあん」まきまきです。
今日は、早番出勤。忙しい1日になりそうなので、早めにブログを書き始めました。ただいま朝7時です。うーーーん、でも、書き終わるのは、多分、夜かもしれない(^_^;)
今日はですね、湯原温泉最大のお祭り「はんざき祭り」について書いてみたいと思います。
「はんざき祭り」は、湯原温泉最大のお祭りで、毎年曜日を問わず、8月7日前夜祭8月8日本祭りというスケジュールで行われます。
なので、今日は前夜祭。
前夜祭は、18時から、お祭り広場で行われます。地元商工会青年部が中心となり、食べ物飲み物ゲームなどの出店が並びます。お祭り広場だけで完結する催しなので、とってもアットホームな雰囲気♪
まきまきは、この前夜祭の雰囲気、好きだな〜〜〜
抽選もあって、アットホームな人数だから、当たる確率高かったりするよ。
参考までに本日のスケジュールは・・・
18:00 バザー開店
18:30 代表挨拶
19:00 キッズダンス「グローブ」登場
こども向けイベント★プチトライアスロンゲーム
20:00 こども抽選会
21:00 お楽しみ抽選会
・・・と、いう流れになっています!
小さなこどもさん大喜びのイベントですね。
そして、明日は「はんざき祭り」本祭り♪
そもそも「はんざき祭り」ってどういうお祭りなのでしょうか。
「はんざき」とは、オオサンショウウオのことです。オオサンショウウオ、ご存知ですか? 国の特別天然記念物。
湯原温泉にある「はんざきセンター」のはんざき。
湯原温泉地方では、このオオサンショウウオを、「はんざき」と呼びます。半分に裂いても死なないくらい、強い生命力を持っていることから、こう呼ばれるようになったのだとか。
ゴツゴツしてて、野性的な感じ、しませんか? こんなはんざきさんが、普通に川にいるんですよ〜
ちなみに・・・少し前に、Twitterで話題になった、京都鴨川にいたはんざきさんは・・・
ツルリとして、なんだかカワイイ感じ♡ 都会的なのかーーーーーと、思ったら、どうも外来種らしいとこと・・・なるほど、だからオシャレなのね♪
明日のお祭りではね。
こーーーーんなリアルなはんざきの山車を、こどもたちが引っ張って、温泉街を練り歩きます。
湯原温泉には、はんざき大明神、という伝説があります。
文禄初年に向湯原村の三井彦四郎は、龍頭の渕の主、大鯢(オオハンザキ)を討ち取る。その後、祟りが起こったため、その大鯢の霊を祀ったのが、今の鯢大明神である。
この伝説に基づいて、毎年8月8日にこの祠の前で、盛大な「鯢(はんざき)祭り」が行われるようになった、というわけです。
わ、気づけはもう19時!1ブログ書くのに12時間かかってるし〜〜〜
と、いうことでみなさま、「はんざき祭り」前夜祭をお楽しみください♪
お近くにいらっしゃる方は是非ともご参加くださいね〜!!!
昨日のブログは、がんばれ!って言ってほしくて書いたような そんな内容になってしまってスミマセン。 今日からは気を取り直して情報発信していきます! 少し前に、スタッフちゃんたちからもらったネタでブログを書きま […]
昨日、久しぶりに映画「レオン」を観ました。 まおまおと2人のときは女子会♪と称して、テレビ鑑賞をします。 この前までドラマ「アンナチュラル」を本気で観まして、さて、次は何を観ようかと・・・ 小学生女子はホラーが観たいと言 […]
日中は暖かくなりましたが、朝晩はまだまだ寒〜い下湯原温泉です。 昨日なんて、朝の気温マイナス1度。 お昼間、真庭市の都会久世に出ましたら、なんと!18度! これだけ寒暖差がありましたら、体調崩しそうな感じです。 &nbs […]
早いものでもう8月。 3月にオープンしたわんこあん、そろそろ5ヶ月を迎えようとしています。 そして、この8月が湯原温泉で一番忙しい月。 わんこあんも・・・たくさんのご予約をいただいております! この8月、お客さまにご満足 […]
今日は真庭市も成人式。 かわいい甥っ子も成人です。 早いなーーーーーついこの前まで赤ちゃんだったのに・・・(ウソです笑) 成人式、なつかしいな♪ ・・・・・って、ことで、今日のテーマは、「成人式」ではありません。 「しし […]