【TikTokはじめました!】
【TikTokはじめました!】 若者たちが使う笑 イメージの強いTikTokを、わんこあんでもはじめることにしました。 使い方、見方がわからず、四苦八苦のまきまきです。 若いスタッフちゃんたちに教えてもらいながら、やって […]
それにしても、すごい雪です。
外に出て、写真を撮ろうと思いましたが、絶えず降り続けていますので、挫折しました。
それもこれも・・・
年に数回くらいしかいらないだろう・・・と、愛車の冬用タイヤを買わなかったせいなのかも・・・
と、反省したり・・・
これ、掘り出すの、めっちゃ大変ですよね。。。
融けるのを待つとします。
さて、今日は、打ち合わせデーでした♪
一から会社を作り上げていくのって、ほんとに大変なことだなあ・・・としみじみ。
わからないことだらけですが、少しづつ前に進んでいっています。
周りの人に助けられながら、ね。
今朝のスコットこと藤村正宏先生のFacebookでのお告げがとても心に響きました。
スコットの毎朝の投稿は、エクスマ塾生の間で「朝のお告げ」と言われています。
最近、スコットは「調和」ということばをよく言われます。
とってもいいことばだと思います。
ちょうど、いろいろあって、これまでの自分の甘さとか、ものわかりの悪さとか、今まで気づかなかったこととか、いろんなことを考えていたタイミングで。
毎日の生活の中で、たくさんの人と触れ合い、様々な体験をします。
嫌な思いをすることもあるでしょう。
結果、人を避けたり、店を選んだりすることになる。
誰とも等しく調和することは難しくなる。
でも冷静に調和を心がけていると、相手が見えてきます。
反面教師にすることもできます。
このような生き方をしてはいけないと、学びとることができる。
人にはどんな人にも、それぞれの良さがあります。
それが重なり合うことで、大きな力になるかもしれない。
だから調和を心がけることが大事なんだと思う。
ちょうど、いやなことを、避けて通ろうかな、どうやったら避けられるかな。
などと考えていたときだったので。
避けて通ることは、簡単かもしれない。
でも。
スコットのことばで、冷静になることができました。
いやなところを目のあたりにすると、ついついイヤだな、と関わりたくなくなってしまいます。悪いところではなく、よいところを見るように。調和を心がけます! いつもありがとうございます(*^^*)
と、コメントしましたら。
その心はとてもいいことですよね。
と、スコット自ら返信してくださって。
それだけで、ほんわかしたという・・・
単純な人間です、まったく。
そして、そのあと、相棒ちゃんに、話をきいてもらって、またスッキリ。
今年のキーワードは「調和」だわ。
雪はものすごいけど、いい一日になりました。
雪かきをするお父さんを、ぬくぬくと見守るエースにもほっこり。
さて、これからお風呂に入ってビールを飲もう♪
【TikTokはじめました!】 若者たちが使う笑 イメージの強いTikTokを、わんこあんでもはじめることにしました。 使い方、見方がわからず、四苦八苦のまきまきです。 若いスタッフちゃんたちに教えてもらいながら、やって […]
雪のドッグラン♪ 楽しかったね! エース&はるか♡ #わんこあん #お知らせ #ドッグラン
最強寒波到来でした! いやはや、驚きました。 最強寒波、と囁かれてはいましたが、まさかこんなに降るとは。。。 ストーリーズで、昨日の午前、午後、今朝の様子をUPしています。 とはいえそんなに降らないだろう、という楽観的希 […]
【キャンセル料規定変更しました】 本日1月10日よりキャンセル料規定を変更いたしました。 本日12時のご予約分より新規定の適用となります。 それ以前にいただいておりますご予約につきましては、以前のキャンセル料適用とさせて […]
冬のドッグラン♪ 雪が降りました! 思った以上に降りまして、さて、ドッグランをどうしようかと? 小型犬ちゃん用は綺麗に除雪。 フリースペースは雪も楽しんでいただけるよう、半分除雪しました〜 除雪機で雪を飛ばして、楽しそう […]