蒜山ジャージーヨーグルト♡
蒜山ジャージーヨーグルト♡ 先日からわんこちゃん用朝ごはんに、蒜山ジャージーヨーグルトとわんこちゃん用グラノーラをお出ししています! お客さまの朝食に、蒜山ジャージーヨーグルトをお出ししていましたら、 よー […]
今日はですね、なぜだか「にしん蕎麦」についてのブログを書きます。
なぜか?というと、お題だからです。
何のお題?かというと、ただいま参加しております、#ブログマラソンのお題なのです。
11月から参加している「マックスブログ塾」の塾長から出ましたお題。
このお題を目にしたのは、ちょうどエクスマ塾同期トムのお店「楽ちん 伏見本店」にお邪魔しているときでした。
トムに「にしん蕎麦がお題なんだってー」と話したところ
「にしん蕎麦の本場は京都よ!」
って教えてもらって、なんてタイムリー♪と。
・・・・・でもね、好きじゃない感じなのですよ。「にしん蕎麦」
あまり美味しそうじゃない・・・食べたことないですけど(^_^;)
こっちのうどんのほうが、美味しそうでしょ。
ちなみにこのうどんは、真庭市の名店、まきまき大好きな「味平」さんの天ぷらうどんです♪
世界一大好きなうどんです。
これは「真庭ラーメン」これも大好き♪ 真庭サービスエリアの名物。
真庭市勝山「赤門」さんのラーメンも美味しい♪
真庭市蒜山の「瓢泉亭」さんの「肉うどん」・・・って、ここお蕎麦屋さんなのに、うどん頼んでるし。
あーーーーそもそも、お蕎麦もそんなに好きじゃないのね、自分。。。
あえて、なぜ「にしん蕎麦」なんだろう?いやだーーーって思いました。
そこで、「にしん蕎麦」について調べてみましたら・・・現在、京都市四条大橋近くの南座にある「松葉」が元祖である。
って、昨日、夜ご飯、南座のすぐ近くで食べたし!
トムに話きいて、すぐ調べたらよかったのに、あまり好きな感じじゃないものだから、今日になって調べたのがいけなかった・・・せめて、「松葉」の前で写真でも撮っとけばよかった・・・
あまり美味しくないだろうなーーーと思いつつ、それでも昔から長く続いているメニューってことは、ファンがいるってこと。
そうだなーーー岡山県湯原温泉なら、鮎蕎麦なんていいかもしれない。
鮎の甘露煮をお蕎麦に入れて食べる!
「わんこあん」の名物料理になるかも???
・・・と、いうことで。
今年、鮎解禁になったら、甘露煮を作って、「鮎蕎麦」を作ってみようと思います♪
そんなこんなで、もしかしたら、一生「にしん蕎麦」は食べないかもしれません。
以上です!
蒜山ジャージーヨーグルト♡ 先日からわんこちゃん用朝ごはんに、蒜山ジャージーヨーグルトとわんこちゃん用グラノーラをお出ししています! お客さまの朝食に、蒜山ジャージーヨーグルトをお出ししていましたら、 よー […]
昨日の雨とはうってかわって、今日はいいお天気になりました! 台風台風、と言われながらも、今回も何ごともなかった下湯原温泉です。 よかったよかった(^ ^) さてさて。 今日はお料理のご紹介を。 わんこあんの朝食にクローズ […]
今朝は寒かった下湯原温泉。さすがに凍結までもうしないけれど、出勤早々、「寒いねー」とスタッフちゃんとずっと言っていました。 だけど、だんだんと晴れてきて、「わんこあん」の事務所は、16時くらいが一番あたたかい。 と、言い […]
今日は鉄板焼きコーナーの鉄板の試運転をしましたよ♪ まっさらの鉄板は、まだまだこまれていないようで・・・試運転をこなすことで、だんだんとかわいらしくなってくるようで・・・ 鉄板自体は、あまり大きなものではないけれど。 な […]
昨日、夜テレビをみていましたら、京都のお鍋の名店を回る、という企画の番組でした。 おお! 京都のお鍋っていうと??? と、ワクワクしながらみていたら、やっぱり・・・ すっぽんの名店「大市」登場 […]